詳細
ホーム > 詳細情報
ことばの響き―英語フィロロジーと言語学―
今井光規・西村秀夫編
兵庫教育大学名誉教授三浦常司教授古希記念献呈論文集。
三浦教授は古英語、中英語、現代英語のすべてにわたって広範な研究活動に携わり、多くの優れた業績を挙げてこられた。フィロロジー研究の分野では日本を代表する一人である。
三浦教授は古英語、中英語、現代英語のすべてにわたって広範な研究活動に携わり、多くの優れた業績を挙げてこられた。フィロロジー研究の分野では日本を代表する一人である。
ISBN | 978-4-87571-582-5 |
---|---|
判 型 | A5 |
頁数 | 237ページ |
定 価 | 3,080円(税込) |
刊行年 | 2008 |
<目 次>
はしがき/Foreword‥・・・・‥‥‥ 今井光規
中英語ロマンスとMED‥・・‥‥‥ 水谷洋一
中英語テクストの多様性/多義性と辞書
“Gret diversite”/Polysemy of Middle English Texts and Dictionaries ‥‥・・‥‥‥菊池清明
言語変異と辞書‥‥‥‥‥‥・‥‥ 西村秀夫
‘The Prioress’s Tale’における聖母崇敬と反ユダヤ性―l.156の読みを中心に
‥・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・‥‥ 田尻雅士
Chaucerの散文作品におけるワードペア使用‥‥‥‥・‥‥‥‥・・‥‥‥・・‥谷 明信
Redundancies in Sir Gawain and the Green Knight・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Noriko Inoue
How a Line Begins in Middle English Romances ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Mitsunori Imai
プラハ言語学派と言語類型論
―言語性格学から構成的類型論への発展―
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 本城二郎
Structural Expansions of Locational Construc-tions・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Hideki Kishimoto
アクションリサーチの理論と課題
‥・・・・・・・・・・・・・・・・・・‥‥‥‥ 小笠原真司
* * *
輪読会のことなど‥‥‥‥‥‥‥ 三浦常司
三浦常司教授略歴
三浦常司教授著作目録
寄稿者一覧
あとがき‥‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥ 西村秀夫
はしがき/Foreword‥・・・・‥‥‥ 今井光規
中英語ロマンスとMED‥・・‥‥‥ 水谷洋一
中英語テクストの多様性/多義性と辞書
“Gret diversite”/Polysemy of Middle English Texts and Dictionaries ‥‥・・‥‥‥菊池清明
言語変異と辞書‥‥‥‥‥‥・‥‥ 西村秀夫
‘The Prioress’s Tale’における聖母崇敬と反ユダヤ性―l.156の読みを中心に
‥・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・‥‥ 田尻雅士
Chaucerの散文作品におけるワードペア使用‥‥‥‥・‥‥‥‥・・‥‥‥・・‥谷 明信
Redundancies in Sir Gawain and the Green Knight・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Noriko Inoue
How a Line Begins in Middle English Romances ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Mitsunori Imai
プラハ言語学派と言語類型論
―言語性格学から構成的類型論への発展―
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 本城二郎
Structural Expansions of Locational Construc-tions・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Hideki Kishimoto
アクションリサーチの理論と課題
‥・・・・・・・・・・・・・・・・・・‥‥‥‥ 小笠原真司
* * *
輪読会のことなど‥‥‥‥‥‥‥ 三浦常司
三浦常司教授略歴
三浦常司教授著作目録
寄稿者一覧
あとがき‥‥‥‥‥・・・・・・‥‥‥ 西村秀夫